IT部門の必要性

製造業や販売業等のITを生業としていない企業にとって
IT部門の必要性を考えて見ます。

大手企業では必要だと思いますが、中小企業ではどうでしょう?
IT部門があった方が良いに決まっていますが、
コスト面を考えると、このご時勢には・・・

以前、「情報システム部が消えるかも知れない」という
記事を読んだ事があります。
内容は企業内におけるIT部門の役割やポジションが
変化するという内容でした。
具体的には下記。
1.チェンジ・エージェント
  「ITを駆使してビジネスモデルの変革や新市場を創出し、
   競争優位性の原動力となる。社内経営・業務コンサルティング」
  という役割を持つ。
2.アプリケーション・プロバイダ
  自らアプリケーション開発やSIプロジェクトを指揮して、
  ITを活用した利用部門の現場のプロセスの継続的な効率化や
  省力化を実現する。
3.インフラ開発・運用管理
  チェンジ・エージェントやアプリケーション・プロバイダの仕組みを
  下支えするインフラを提供する役割。
  求められるのは、安定しセキュアで低コストなインフラを構築し運用すること。

経営者の観点から見た場合、企業で抱えておく重要なポストは
チェンジ・エージェントで、やはり自社のビジネスに貢献する部隊でしょう。

さて、中小企業でIT部門を持てない企業はどうしたら良いのか・・・
IT部門をアウトソーシングすれば良いのです。
「月々お金取られるから同じじゃないか!」って声が聞こえますが、
あながちそうではありません。
そりゃ、著名なコンサル会社にお願いすると、それなりの成果もありますが、
それなりの金額を取られます。

地元にもITコンサルをやっている企業があります。
そういう所を使えば良いのです。
有名なコンサルよりも安い金額で親身に対処してくれるので、
そちらの方がベターだと思います。

あっ、私の会社を使えって言ってる訳ではありませんので、
誤解なく・・・

コメント

このブログの人気の投稿

SQLチューニング

ニュースリーダを使おう!

方向音痴必見!!